ジャパン6TBPWINウエールズトライの取り合いで勝つ
松田も6本決めました。ルーチン変えましたね。
チリは走るのが好きなようでキックはあまり使わず
前進していました。背も大きく腕力に少し手こずりました。
副音声は女性のアナウンサーで、解説はジョー・ストランスキーです。
ブライトンの時もそうでスポーツ史上最高の番狂わせと言った人です。
1995年の優勝1FEなので。ボックスを世界と思っていました。
オールブラックスには負け越していますが。
19年の大会にも着て、すっかり日本のプレヤーも覚えたようです。
マツシメとは言いませんした。フェアな人です。
アマト・ファカタバが2トライ。松田力也のキックもまっすぐ飛んでいましたね。
ワーナー・デイアンズは注目しているようで、アマト・ファカタバと共にジョーが褒めていました。
姫野はベルブリッツの時も、試合に出ない時もありましたが、重要な試合は
出てくるでしょう。
ボックススコットランドをノートライに押さえました。
ウイリアムが来ていましたね。
ガレス・デービスへのハイタックルやシンビン以上でしょう。ユーズイットがわからず
HIAに行きましたし。
フィジー強くなったのを誤解したのかゴール前FWで前に出てましたが
ことごとく点を取れませんでした。最後とりました。
フィジーが追い上げましたが逃げ切りました。
強いフィジーに勝ちウエールズ強いです。、
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- マフイ復活ですね。(2023.12.09)
- リーグワン各チーム層が厚くなっていますね。(2023.12.08)
- 堀江翔太選手今シーズンで引退(2023.12.07)
- リーグワン今週末第1節(2023.12.06)
- ボーデン・バレット32歳 2027年までNZ協会と契約しました。(2023.12.05)
コメント