クオーターファイナルレフリー決定
日本対アルゼンチンを吹いていたいた
ベン・オキーフがフランス対ボックス
ウエイン・バーンズがオールブラックス対アイルランド
ヤコ・パイパーがウエールズ対アルゼンチン
フランスのマシュー・レイナルがイングランド対フィジー
NZの人たちはバーンズにブーイングするかもしれませんが
今回はアイルタンドが強いと思います。
ヤコ・パイパーは前回大会ウエールズファンとハイタックルのポーズ取っていました。
アルゼンチン戦視聴率21・5%瞬間最高28・3%
バスケットボールのカボベルデ戦平均世帯視聴率が22・9%
わずかに負けています。負け試合ですから。
返す返すも惜しいあの松田の相手に渡したミスキック。
いくらパーフェフトにゴール決めても。
田村優だったらしないキックです。
リーグワンだとあれfでも致命的にならないんでしょうけど、ナイカブラで小柄ですので
あそこで短いントあげる意味が全くありません。
日テレの解説の大西将太郎がえーとは言っていましたが、その後
日本のメデイアなにもこのこと書きませんね。
姫野は言っていたようですが。
活躍したのが新し外国人選手も影響したかも。
前回は福岡、松島が活躍したので。
笑点の中でタックル、ジャッカルしたり,バンキシャ
アルゼンチンから中継したりしていましたが、これが人気の
頂点であってほしくない。通過点にしないと。
あとバレーボールとも時間が重なっていたようです
今大会はヨーロッパということで、真夜中試合が多く
日本大会ほど興味は呼んでないようです。拙ブログの
アクセスが100を超える日がありません。日本の試合が
あってもです。
ウエールズ3人組出れるか
ジョギングは始めたようです。木曜発表です。
元ワラビーズたち
ネマニ・ナンドロも出ています。諦観というか達観というか
Dan Carter and Bryan HabanaとThierry Dusautoir, George Smith and Juan Martin Hernandez
の5人がRugby Hall of Fameに入ります。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- エディ6ネーションズの解説か?(2025.01.23)
- 2月1日より6ネーションズ(2025.01.22)
- トランプ大統領就任式(2025.01.20)
- 埼玉全勝(2025.01.20)
- チーム力に差が見えた試合も(2025.01.19)
コメント