« カリーとボナンビは前から犬猿の仲ike cats and dogsのようです。 | トップページ | Leigh Halfpenny リー・ハーフペニーテストラグビーから引退 »

2023年10月25日 (水)

ワールドカップ2027年参加国数を現在の20から24に拡大

現在は5チーム4組で行われている1次リーグは、4チーム6組
ックアウトステージには各組上位2位までと、各組3位の上位4チームが決勝トーナメント1回戦に進出
ー>2X6=12+4=16チーム
その後に準々決勝、準決勝、決勝

パシフィック・ネーションズ・カップ(PNC)を来年から毎年8、9月開催の定期戦化し、日本、米国、カナダ、フィジー、サモア、トンガの6カ国が参加すると発表した。順位決定戦は日本と米国での隔年開催

スポニチより。
南アメリカの大会は?アメリカとカナダ参加してたと思いますが。
そちらとの交流もあっていいと思います。

日本の新聞全部報道してほしい。いずれ関係してくるので。
読売が
6ネーションズLラグチャン+2か国で2年に1回(ワールドカップとBILs遠征を除く年)
開催。日本とフィジーが入るかも。
両国はどちらも参加でしょうか。

例のワラビーズのグッドバッドの連中、ミッチー、ギッツ等がエデイと日本協会の
関係を調査するようにと話しているようです。
このまえのエデイの会見では終わっていないようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

|

« カリーとボナンビは前から犬猿の仲ike cats and dogsのようです。 | トップページ | Leigh Halfpenny リー・ハーフペニーテストラグビーから引退 »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« カリーとボナンビは前から犬猿の仲ike cats and dogsのようです。 | トップページ | Leigh Halfpenny リー・ハーフペニーテストラグビーから引退 »