LRZハットトリック 43-19 6トライ
ジャック・モーガン主将が出てなく、ややまとまりを欠きましたが。
ジョージアはバックスも走るようになっていて、3トライ取られました。
ワラビーズもフィジーもけっこうてこずっていましたから6トライはやっぱり強いです。
ガレス・アンスコムgroin injuryウオームアップ中に久しぶりに試合したからでしょうか。
コステロがキックミスしてます。マーク2本。
ダン・ビガーが代わりに入りました。
タウペ・ファラタウが腕を骨折。離脱が決まりました。
サモアはほとんどりーどしていましたが、最後ハイパントキャッチの空中なのに
手をかけてシンビンで逆転負けでした。規律が悪いチームらしい幕切れでした。
その前にはファレルのショットクロックオーバーがあり勝ちムードでしたが。
へらへら笑いというかてれ笑いしているようでは勝てないです。
アイルランド対スコットランドはやはりアイルランドでした。36-14
最近スコットランド勝ってないですよね。試合前8連勝で9連勝に伸ばしました。
アイルランドプールB一位確定、オールブラックスと対戦します。
ボックスはフランスと。スコットランドは死のプールで2大会連続予選落ちです。
グレガー・タウンゼント、バックス出身でFWが弱いです。
アルゼンチンはスクラムとモールで崩せばと、楽観的なようですね。
一昔前の考えです。ジャパンはそれに対して、準備してきていると思います。
JJは自分が2試合出て、それで負けているので、スクラム、タックルを強くしています。
おそらく選手もグリービー等、かってサンウルブズで対戦したときのことを
思い出していると思います。旅行でへとへとになった時、サンウルブズが勝ちましたが。
古い考えで来てくれると、ジャパンはチャンスですが、
マテーラとチェイカは違うと思います。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- エディ6ネーションズの解説か?(2025.01.23)
- 2月1日より6ネーションズ(2025.01.22)
- トランプ大統領就任式(2025.01.20)
- 埼玉全勝(2025.01.20)
- チーム力に差が見えた試合も(2025.01.19)
コメント