ブロンズメダルはイングランドがロス・プーマズに3点差で勝利
サンチェスが同点ゴールをj外しました。
両軍力を出し切ったゲームでした。
イングランドがファレルとベン・アールのトライで13-0とリード
選挙の立候補者みたいなタスキのジャージーのロス・プーマズはボッフェリの
ハイパントキャッチから反撃、P'G一つ。
ボールを繋いでトライで16-10
後半開始早々両チームトライを取り合い、17-23
サンチェスが決めて20-23
サンチャゴ・カレーラスがまだ若くてサンチェスのようなセンス持っていないですね。
そのニコラス・サンチェスが同点ゴールをミス
ポフェリが狙ったほうが良かったかも。
公平良三氏のZOOM勉強会、生涯現役オンライン塾サロンは多岐の問題ににわたって
国際的でで興味深いです。
リンクの許可を得ましたので。
前回は日本の技術の話が中心でしたが
skunkの話題も。
ロサンゼルスに住まれた方が、思い出として、スカンクがよく車にひかれ
匂いがすごいようです。
スカンクは北アメリカ等にいるようです。
匂いがつくと飛行機に乗れないほど。
たまねぎかにんにくのようだそうです。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- エディ6ネーションズの解説か?(2025.01.23)
- 2月1日より6ネーションズ(2025.01.22)
- トランプ大統領就任式(2025.01.20)
- 埼玉全勝(2025.01.20)
- チーム力に差が見えた試合も(2025.01.19)
コメント