« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月30日 (木)

ガレス・アンスコムは股関節の手術のため帰国したそうです。

リッチー・フリーマン記者がツイートしていただきました。
ありがとうございます。
ウエールズでしょうね。NZではないと思います。
治してからプレーするしかないですね。
股関節時間がかかりますからね。シーズン中に間に合ってほしいです。
膝で2年。肩で半年と怪我が続いていますが、日本では活躍してほしいです。

サム・ケインはまた重要な発言もしています。オールブラックスもボックスと同じ様に
海外でプレーしても選ぶように変えてほしいということです。ボックスは継続して
チーム強化していますのでそれが強みにつながっています。
ボックスもリーグワンと日程が重ならないラグビーチャンピオンシップやオータムツアー等
出場しています。ヨーロッパからのプレーヤーがリーグワンに少ないのは6ネーションズが
あるからでしょうね。あるいは6ネーションズに出ることを断念した人は来ていますが。
ジョージ・ノースはフランスでした。まだ出たいからでしょう。
オールブラックスで来ているのはサバテイカルか終了した人になっています。

Owen Franks(108キャップ)のタイトヘッドプロップはクルセーダーズのスクラムコーチになったようですが兄のベン・フランクスはダイナボアーズのスクラムコーチになりました。
47キヤップ

オウーウェン・ファレル、6ネーションズ休むようです。メンタルヘルスのため。

ナミビア代表スワネプールがNECでプレー
ティアン・スワネポールTiaan Swanepoel  5キャップ
南アフリカのスーラグビーでもプレー

山本太郎代表実態わかっていますね。
自民党は論外ですが、立憲民主党も連合を相手にしているんでしょうか。
国民じゃないのかも。逆がはるかに多いのに。
政権交代した鳩山由紀夫さんの発言と違うように感じます。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年11月29日 (水)

鯛はエサを探すのに仲間に聞く?

鯛同士コミュニケーション取っているとしか考えられないことがあり気になっています。
故郷天草の倉岳は九州でも有数の鯛の釣れる海があります。

実家で何か行事があるとき、法事など、相撲取りが優勝した時持つ鯛
の大きさのものを5,6匹買ってきてお客さんにふるまっていました。
豊富なので安いこともあります。

天草倉岳鯛釣り
倉岳の地下水が海の中に出て、プランクトンが発生し、エビとか増えるんだと思います。
それを食べにくる鯛も多いということでしょうね。
日テレ遠くへ行きたいの冒頭シーンが倉岳山頂(標高682m)からの景色でした。
奥の島は御所の浦島ですね。
手前で養殖がさかんです。
 
養殖の筏 写真が何枚かありますが、まさしく鯛の養殖筏です。

天草の内海 地図
楠森島の北に平瀬があり、その北あたりが養殖筏が多いです。
鯛が良く釣れるところは洲本沖 約5キロです。

天草は台風の来る場所でもあります。台風銀座です。以前は年に4,5本着たような感じが
ありました。大きくて強い台風だと養殖の筏が壊れて鯛が逃げ出します。
桜色でなくて、真っ黒です。東京でも天草の養殖鯛売っているところもありその色見た人いると思います。オキアミを餌にしているんでしょうか。
天然鯛とは明らかに違います。
その逃げ出した黒赤い鯛が5キロ離れた天然鯛が釣れる場所で混じってよく釣れました。何匹も。2,3キロありました。
養殖筏の場所は3方向は海が広がっています。
全部が鯛の漁場に行ったのでもないでしょうが、途中で出会った天然鯛に聞いたとしか
思えない集まりぶりです。
「筏が敗れて逃げてきたけど、エサはどこにある?」
「こっちだよ。ついてきな」というような会話をしているようです。!笑い。

魚を研究している大学の先生によるとコミュニケーション能力を持っているようです。
名古屋大学 農学部 資源生物科学科 水圏動物学研究分野研究室

ニュージーランドの学者が魚は話すという調査結果を発表しています。
Fish talk to each other

コルビとケインは出てきましたがガレス・アンスコムは怪我の状況が良くないんでしょうね。
HPにはあります。
HP初めて見ましたがごちゃごちゃしていますね。ふーん。苦笑。
それとも二人だけ出してればいいとでも。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年11月28日 (火)

ダン・カーター、レイザースコット・ロバートソンをワールドクラスと期待と信頼

この4年間NZをおおっていた暗雲が消えました。
その間ついぞそういう発言は聞けませんでした。

ジョージ・ノース来シーズンフランスProvenceに行くようです。
31歳。

メイン・平途中で名が消えましたが、ハムだったんですね。
ワイルドな奴

LINEまた流出しましたね。
前にも問題になっていました。
私は使っていません。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年11月27日 (月)

鉄紺東洋大ラグビー2年連続大学選手権出場ならず

2m11のウストハイゼンがいて、ラインアウトは強いですが
日大がスクラム強かったです。
日大にはワイサレ・セれビがいます。
セブンズの神様のジュニアですね。父は三菱自工京都でプレーしていました。
監督の窪田幸一郎はNECでトップリーグ100出ています。
息子は187cmありフランカーやっています。
東海大がリーグ戦6連覇です。
各チーム外国陣が3人先発しています。

マスカレード・ホテル2作見ました。
主役二人のほかにゲストもいろいろですね。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年11月26日 (日)

サム・ケインとガレス・アンスコム2011のNZU20から12年たち巡り巡って再びチームメイトに。friendsの世界?

最強NZU20
ブロデイ・レタリックと3人でフラットをシェアしていたようです。
さらに静岡のチャールズ・ピウタウとツイッター情報でニュースになっている
リマ・ソポアガもいます。
壮大な同期会ですね。
もちろんボーデン・バレットもいます。
こりゃ連絡とりあっていますね。

リーグワンは海外から多くの代表選手来日で盛り上がりそうです。といういうのも
拙ブログのアクセスがワールドカップが終わったら減るのですが
逆に増える日もあります。
私も例年ですと、埼玉、東芝、横浜、ぐらいしか興味がないのですが
神戸、サンゴリアス、ヒート、アマト・ファカタバがいるチームなど
広がっています。スピアーズもいて優勝争いも白熱しそうですね。

iレイザー、スコット・ロバートソンですがオールブラックスコーチとしての
仕事を始めました。イングランドが来ます。

国税庁をかたる詐欺メールがきました。
「税務署からのお知らせ【宛名の登録確認及び秘密の質問等の登録に関するお知らせ】」
土曜日の夜くるもんじゃありません。それでばれてます。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年11月25日 (土)

ワールドカップレフリーMathieu Raynal バンカーは間違い。

ワールドカップレフリーMathieu Raynal バンカーは間違い。
フランスのレフリーです。
そして試合後レフリーがメデイア対応しても
いいと発言しました。
バンカーは誰が判断したかわからないです。
TMOでもありません。リモートに待機している人が
判断しています。顔が見えないです。何をするかわからないことも。

プレシーズンスーパーラグビートリップCross-Border Rugby 2024
リーグワンはシーズン中
1位のクルセーダーズはヨーロッパ行きが決まっているので
来ません。
▽ザ・クロスボーダー・ラグビー2024試合日程
 第1戦 東京SG―ブルーズ(2月3日 東京・秩父宮ラグビー場)
 第2戦 埼玉―チーフス(2月4日 埼玉・熊谷ラグビー場)
 第3戦 東京ベイ―チーフス(2月10日 東京・秩父宮ラグビー場)
 第4戦 横浜―ブルーズ(2月10日 神奈川・ニッパツ三ツ沢球技場)
 ※いずれも開始時間は未定
スーラグビーは2月23日開幕です。
プレシーズンのウオームアップゲームに近いですね。
前はオーストラリアにいったりしていました。
ずっと日本開催でしょうか。
観客の多い日本で。リーグワンは真剣。相手はウオームアップ。
丁度いいかもしれません。
交流が増えることはいいことです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年11月24日 (金)

ジョー・シュミットもワラビーズコーチ候補に。

オーストラリア協会もオールブラックスが決勝に行ったのは
誰のおかげかということを知っているようです。
辞めさせられた前オーストラリア協会会長ですが腹いせに
大形スポンサーも引き上げさせました。


早慶戦は地力に勝る早稲田がほぼダブルスコアで勝利しました。
国立競技場は満員ですかね。マンモス大学同士ですから。2万7609人でした。

鯖江市って何県?
記事に県名がありません。福井市の隣ですね。

モーニングショsでウオーキングの効果を放送していましたが
これは前から実践してました。
ただ歩数は知らなかったので、iPhoneでもあるようなので
設定しました。ヘルスケアですね。アンドロイドでもあるようです。
今日はそんなに歩いてない状態で3500ほどでした。
ただ私の場合、スーパーの食料品を買いに行くとき
無脂肪牛乳が好きで週4リットルは飲みます。
4kgですね。重いです。それで2kgのキャスターを
使っています。野菜も多く食べますからこちらも重く、合わせて5kgほどに
なるときも多いです。歩くだけでなく、筋トレを兼ねています。
冬でも汗だくになります。身体の老廃物が一挙に出ていく
感じで快適です。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年11月23日 (木)

久しぶりの Tomasi Cama.トマシ・ザマはNZセブンズコーチに

父親はフィジーセブンズのプレイヤーでしたのでジュニアがつくようです。
小柄ですがセンスがあり、NZでは活躍しました。久しぶりです。
ドバイセブンズももうすぐですね。

父親と

LRZがグロスターからフランスにという噂たあるようです。
ヒッグマネーで。

昨日リーグワンの記事なかったのは早慶戦ががあるからですね。
見ないことはないですが、それほど興味ないので、記事が少ないと
各内容が少なくなります。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年11月22日 (水)

リッチー・モウンガとシャノン・・フリゼ」ル活躍しそう

ブレイブルーパスにはkiwi多いし水が合ってそうです。
トデイやリーチ選手、ワーナー・デイアンズなどがいるので
ほとんどNZにいるのと変わらないかもしれません。
あとラマにバル、もいますね。オールブラックス

ソニーがエデイをまた批判しました。豪協会会長交代したことが影響していると思います。
マイケル・フーパーからセブンズでプレーすることのアドバイスも聞かれて
すっかりオーストラリアに腰を据えています。

映画「愛と哀しみの果て」見ました。
メリス・ストリープとロバート・レッドフォド共演です。
イギリス人がケニアで農園を持つというものです。
またイギリス人はクラブを作るんですね。
ヒロインはデンマーク陣でした。
また現地の子供たちに英語教育しています。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年11月21日 (火)

サクラセブンズ大谷芽生選手活躍しました。

決勝で2トライ。最初のは90め独走でした。準決勝も2トライでした。
さらに強烈なタックルも持っています。
最後の堤選手の執念のタックルも良かったです。
セブンズ予選やっと見ました。Jスポーツオンデマンドでやってたんでしょうか。
ケレビ兄フィットしていますね。決勝ではわずかに届かないのもありました。
男子の日本対中国
中国粗削りですね。ダラス・セイモアみたいな人がいました。帽子かぶってたので。
TBSも深夜2時から放送していました。解説大畑。

Daniel Herbert
67キャップの元センター49歳若いオーストラリア協会会長です。
ジョージ・グレーガンやマシュー・バーク
前任者のHamish McLennanはビジネスマンだったようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年11月20日 (月)

男女セブンズアベックで5輪キップ

おめでとうございます。
イングランドからきたコーチの成果ですね。
アベックって古いでしょうか。
桜セブンズは中国をやぶりました。
男子は香港中国が決勝に出てきました。
それぞれのトライシーンは日本協会のツイッターで
中国jはプレーしている人少なそうですね。

帝京大6トライを取って明治大を1トライに
押さえました。昨日は外出して、結果だけ知り録画は見る気がなくて。

岸田政権はやく辞めてほしいが65&
毎日新聞。自民党も同様ですね。いつまで
植民地政党を続けるのか。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年11月19日 (日)

Dallas Seymourダラス・セイモアはまだ中国セブンズのコーチやってるんでしょうか

ダラス・デイモアはNZセブンズが強かった時代、エリック・ラッシュと
出ていました。ハリケーンズのオープンサイドフランカーでしたが
2010年拙ブログで書いていますが。
もうだいぶ年月たっています。
日本男子負けましたね。
中国も1敗しているのは韓国に負けたんでしょうか。

初日の結果です。
男子
Asia Rugby Regional Qualifiers ? Olympic 7s 2024
Semi Final India Thailand -
Semi Final Japan United Arab Emirates
Semi Final China Hong Kong, China -
Semi Final South Korea Singapore -

女子
Semi Final Guam Kazakhstan -
Semi Final Japan Hong Kong, China -
Semi Final Thailand China -

男女とも日本と中国になりそうです。

一日目桜セブンズ対タイ
オリンピック予選なのでライブビデオ簡単に見れないんでしょうか。

TOKYO MXが東京のチーム東京SG、BL東京、BR東京
9試合放送するようです。
昨シーズンも何試合か放送していましたかね。

久しぶりにスチュアート・ホグの話題ですが、奥さんとの間に4人目の子供生まれたようですが
ジョッキーのLeonna Mayorとの話題も出ているようです。
その人のインスタグラムに一緒の写真あったはずですが
消えています。ラグビー解説者になるということで引退しましたが。不確かな情報かも。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年11月18日 (土)

Joe Hawkinsジョー・ホーキンズ国(ウエールズ)を捨てエクセターで早くも頭角を表しましましたがどう生きていくのだろうか?

5キャップで20歳でオスプレイズではアカデミー契約、つまり無給かだったので
ワールドカップを捨ててイングランドのプロに行きました。
かってはアマチュあ時代に期待された選手たちがリーグに行きましたが
今ではユニオンでもあります。
チームメイトにダフイッド・ジェンキンズやChrist Tshiunzaというウエールズ代表で
ワールドカップに出た人が入るからなおさらです。
彼が出ていたら、コステロのサンチェスのインターセプトはなかったでしょう。

エアポート77は前作が山でったので海でした。
バミューダ
大西洋にあってイギリスなんですね。
オリビア・デハビランドやリー・グラント(夜の大走査線)等スターが
出ています。ジャック・レモンはポイロットという感じがしませんでした。
おかしな二人のイメージが強すぎます。
オリビアは日本生まれです。

ZIPは昨日は阿蘇特集でした。地震から復興の鉄道が主な放送でした。
高菜は阿蘇だけではなく天草でもあります。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年11月17日 (金)

マイケル・フーパーもオーストラリアセブンズでプレー

まだできることを証明したいんでしょうね。332歳。エデイへの面当てもありそうです。
オーストラリアはパリ五輪出場は決まっています。
日本は今週のアジア予選があります。テレビ放送はないようですが。
ネットはどうでしょう?

Stephen Larkhamエデイの後任に名乗り出ました。
アシスタントコーチをやった時はうまくいきませんでしたが。
その時は名選手、名コーチではありませんでしたが
アイルランドにも修行っています。

アマト・ファカタバにほ弟もいるんですね。横浜です。
ソセフォ。3人兄弟です。
リーグワンも3週間で開幕です。
今年は海外から選手も多く来て、ワールドカップも終わったばかりで
盛り上がるでしょうか。

大学ラグビーもあります。

今日も雨ですが、雨が多いので暖冬なんでしょうね。
寒波が弱いので前線が北上するようです。
雪も降るかも。寒波と合った時雪が降ります。

今日はエアポートシリーズの3作目、エアポート77ダミューダからの脱出が
あります。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (2)

2023年11月16日 (木)

Antoine Dupont 6ネーションズ出ずに、セブンズに転向のようです。

パリ五輪に出たいからですね。オリンピックに長く興味があるようです。
ワールドカップ優勝できませんでしたし。

日本でも出てくるかもしれませんね。

Sir Graham Henry、Wayne Barnesに反撃される。
自伝で書いているようです。

昨日ZIPで水卜ちゃんが天草のタコ飯食べていて美味しいと言っていました
私はタコ飯の形では食べたことないですが、タコはよく食べていました。海で見つけるのが
得意というか3回しかないですが見つけました。1回は素手でつかもうとしましたが、すばしっこくて無理でした。
あと1回は長兄に知らせてもりで突いてもらいました。
あと1回は兄が熊本から船で帰ってくるのを待っているときに、波止で大きいタコを見つけました。
頭が15cmほどある大きいたこでした。これも無理だなと思いました。

いかのように生を刺身で食べることはなくて、やっぱり
ゆでだこです。風味があって美味しいです。

リーチ選手テニスもやりたいようですね。ラグビーと近いですから。

NZは表彰の季節です。
All Blacks Player of the Year:
Jordie Barrett, Scott Barrett, Ardie Savea, Aaron Smith.

Super Rugby Pacific Player of the Year: Mark Tele’a (Blues), Scott Barrett (Crusaders), Damian McKenzie (Chiefs).

New Zealand Rugby Referee of the Year:
Maggie Cogger-Orr, Angus Mabey, Ben O’Keeffe.

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年11月15日 (水)

ガレス・アンスコム、サンゴリアスでプレーできるでしょうか。

今大会ワラビーズ戦以降groin injuryでポルトガル戦、ロス・プーマズ戦出れなくて
クオーターファイナルをウエールズは突破できませんでした。
日本大会前にも膝の大けがで2年回復にかかりました。
日本ではインジュアリーフリーで活躍してほしいものです。
ダン・ビガーと二人が抜けたウエールズはフライハーフは
サム・コステローが怪我でリス・パッチェルはハイランダーズに
行きましたし、若手で探すようです。
スカーレッツに22歳のジョーン・ロイドがいます。

リーグワンの情報日替わりでチームが替わり出てきますね。

ラグビーやる女子が増えているようです。これはNZでも同じです。
ただしNZでは男子が減る傾向のようです。

ジャニーズの後は、宝塚かとも思いました。
長時間労働とパワハラひどいですね。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年11月14日 (火)

ジェイミー・ジョゼフJJの選考はちぐはぐの面もありました。

もう古い過去のことと思われる人もいるかと思いますが。
リーグワン開幕間近でで選手の情報が出てくる場合があります。
小倉は複数ポジションできますが、出場ありませんでした。山中が呼ばれて
FBで交代出場しました。ハラシリはイシレリのようには行きませんでした。
スクラム組みたくないそうです。
日本にいて、ほとんど試合を見ないと、現地とビデオで。全部ビデオNZ送ってたんでしょうが
日本で感じるものとは違ってたと思います。

リッチー・モウンガとシャノン・・フリジルが早く日本に来るんですね。優勝してないので
イベントが減ったんでしょうね。

笹崎里菜アナウンサー年内退社。今年のワールドカップまでと
思ってたかもしれませんね。ラグビー好きという感じがあって
ありがとうと言いたいです。ラグビーがブレイクする前から。日テレ女子アナラグビーポジション見ていました。

リーチ選手は主将に。
好調なんでしょうね。無理しないでほしい。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年11月13日 (月)

エアポートシリーズ2作見ました。

大空港とエアポート75です。
ジョージ・ケネデイは4作全部出ているようですが
バート・ランカスターとジーン・デバーグとチャールトン・ヘストン、カレン・ブラックがそれぞれ出ていました。
2作目はソルトレークシティーへの風景が興味深かったです。
山岳地帯なんですね。
ロッキー山脈の西のふちにあります。ニューヨークからロスに向かうと山々があります。

ジャンポジェットに小型飛行機が副操縦士の席にぶつかりスチュワーデスのカレン・ブラックが
無線で支持を受けて操縦するというもので、山々をよけて飛行するというのが見せ場になっています。
ロスが濃霧でソルトレークシテイに向かうことになっています。
ヘリコプターで操縦できる人が空いた副操縦席に入り込むというストーリーです。
最初は失敗して、主役のチャールトン・ヘストンが成功します。
ソルトレークシテイに進路を変えるところと、、無線が壊れて、右側の操縦席が空くというのは、
いかにも取ってつけたようなストーリーの二つです。操縦の素人が無線で教わりながら山々の間を
飛ぶというスリルど操縦できる人を送り込むというところです。苦笑。

週末にはいい映画やっていますね。前の映画、やはりお金をかけ丁寧に作ってあります。
おそらく残りの2作も放送あるでしょう。

オレンジカードはリーグワンでは20分レッドカード」というようですが、
レッドカードの判定を受けた当該選手は退場となるが、20分後に別の選手を交代で投入することができる規則のようですね。

高校ラグビー予選花盛りです。合同チームも多いですね。

晩秋なのに暖かいと思っていましたが、急に冬の寒さになりました。今朝の気温も9度です。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年11月12日 (日)

平尾誠二。本当にかっこよかったです。

秩父宮ラグビー場の通路で見かけたことがあります。
ただ中身もよりしっかりした人でした。
同じところで見かけたデイブ・レニーに受け継がれると思います。

浦安が船橋に勝っていますね。ウオームアップゲームですが。
アッカーマンやっています。

人口1万4千の小さな村からスーパーラグビー7人
Te Awamutu
NZワイカトの小さな町です。
ラグビークラブ

地図 jハミルトンの南です。

その7人の侍は

Gideon Wrampling, CHIEFS

Malachi Wrampling-Alec, CHIEFS

Josh Moorby HURRICANES

Richard Judd, HURRICANES

Austin Anderson - Brumbies

Ngane Punivai.HURRICANES

Taha Kemara CRUSADERS

ブログ村ラグビーに参加しています


ラグビーランキング

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年11月11日 (土)

ホンダヒート、キーラン・クローリーを迎えて、3度目の正直でリーグワン1部に定着か

トップリーグ時代2回チャレンジしたことありますが、1年で降格でした。
リーグワン選手ばかりでなくコーチも代表指揮した人も増えてきました。
デイブ・レニーはワラビーズ
元イタリアコーチのキーラン・クローリーはホンダヒート
ロビーはワラビーズ
こーチではありませんが、ベルブリッツのハンセン

ヒートには倒れこみモスタート、ハムのマテーラ、トム・バンクスならぬハンクスの代表選手もいます。

あ、逆でした。苦笑。トム・ハンクスならぬトム・バンクス

ウエールズとNZの人的交流が始まったみたいです。
ウエールズにとっては入超でした。
それがリー・ハーフペニー以外でもリス・パッチェルがハイランダーズに、
そしてステイーブン・ジョーンズがコーチ修行にも。
ウオーレン・ガトランドが口きいたんでしょうね。

NZスーパーラグビーから代表表以外に海外に出ている人もいます。日本へも。5人
ndrew Makalio (Highlanders ? Japan), Atu Moli (Chiefs ? Australia), Taine Plumtree (Hurricanes ? Wales), James Blackwell (Hurricanes ? Japan), Josh Dickson (Highlanders ? Japan), Tom Robinson (Blues ? Japan), Marino Mikaele-Tu'u (Highlanders ? Japan), Pita Gus Sowakula (Chiefs ? France), Brad Weber (Chiefs ? France), Bryn Gatland (Chiefs ? Japan), Fetuli Paea (Highlanders ? Italy), Scott Gregory (Highlanders ? Italy).

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年11月10日 (金)

リーグワン神戸

リーグワンニュースが出てきましたね。
神戸はいつのまにか、ジャパンが4人に。グーくん、サウマキ弟、李、山中。
デイブ・レニー注目です。
さらにブロデイ・レタリックとアーデイ・サヴィアもいます。

ドラマもテレ朝で放送されます。
友情?平尾誠二と山中伸弥 『最後の一年』?
キャスト
似ています。

ボーデン・バレット32歳でまだオールブラックス続けたいようで豊田から帰った後も複数年契約したいようです。
ふーん。後進に譲ればいいのに。日本で複数年やって
引退かと思いましたが。
私は彼にオールブラックスとしてあまりいい思い出がありません。

ブルーズのコーチはコッターでクルセーダーズはペニーで
曲者ですね。

スーパーラグビーアオテアロアスコッド発表です。
TJペレナラも怪我回復したようです。古くからの仲間が海外に行ってしまいましたが
カム・レガードに伝授してほしい。

Blues squad:-
Props: Joshua Fusitu’a, Jordan Lay, Marcel Renata, PJ Sheck, Angus Ta’avao, Ofa Tu’ungafasi.
Hookers: Kurt Eklund, Ricky Riccitelli, Soane Vikena.
Locks: Josh Beehre, Sam Darry, Laghlan McWhannell, James Thompson, Patrick Tuipulotu.
Loose forwards: Adrian Choat, Akira Ioane, Dalton Papali’i, Rob Rush, Anton Segner, Hoskins Sotutu, Cameron Suafoa.
Halfbacks: Finlay Christie, Sam Nock, Taufa Funaki.
First-fives: Stephen Perofeta, Lucas Cashmore.
Midfielders: Corey Evans, Rieko Ioane, Bryce Heem, Meihana Grindlay, Harry Plummer.
Outside backs: Kade Banks, Caleb Clarke, Cole Forbes, AJ Lam, Zarn Sullivan, Caleb Tangitau, Mark Tele’a.

MOANA PASIFIKA
サモアで出てきた人がいます。
Props: Abraham Pole, Donald Brighthouse, James Lay, Sateki Latu, Sekope Kepu, Suetena Asomua.
Hookers: Samiueka Moli, Sama Malolo, Tomasi Maka.
Locks: Irie Papuni, Ofa Tauatevalu, Samuel Slade, Tom Savage, Viliami Napa’a.
Loose forwards: Alamanda Motuga, Lotu Inisi, Miracle Faiilagi, Ola Tauelangi, Semisi Paea, Sione Havili Talitui, Solomone Funaki.
Halfbacks: Aisea Halo, Ereatara Enari, Jonathan Taumateine.
First-fives: Christian Lealiifano, William Havili.
Midfielders: D’Angelo Leuila, Fine Inisi, Henry Taefu, Lalomilo Lalomilo, Pepesana Patafilo.
Outside backs: Anzelo Tuitavuki, Danny Toala, Julian Savea, Neria Fomai, Nigel Ah Wong,
Otumaka Mausia, Viliami Fine.

CHIEFS
Props: Sione Ahio, George Dyer, Kauvaka Kaivelata, Ollie Norris, Reuben O'Neill, Jared Proffit, Aidan Ross.
Hookers: Bradley Slater, Samisoni Taukei'aho, Tyrone Thompson.
Locks: Naitoa Ah Kuoi, Josh Lord, Manaaki Selby-Rickit, Tupou Vaa'i, Jimmy Tupou.
Loose forwards: Kaylum Boshier, Samipeni Finau, Tom Florence, Luke Jacobson, Simon Parker, Wallace Sititi, Malachi Wrampling-Alec.
Halfbacks: Cortez Ratima, Xavier Roe, Te Toiroa Tahuriorangi.
First-fives: Josh Ioane, Damian McKenzie, Kaleb Trask.
Midfielders: Anton Lienert-Brown, Rameka Poihipi, Daniel Rona, Quinn Tupaea, Gideon Wrampling.
Outside backs: Liam Coombes-Fabling, Peniasi Malimali, Etene Nanai-Seturo, Emoni Narawa, Shaun Stevenson.
Major gains: Jimmy Tupou (Japan), Kaleb Trask (Japan).

Major losses: Angus Ta’avao (Blues), Atu Moli (Western Force), John Ryan (Ireland), Brodie Retallick (Japan), Pita Gus Sowakula (France), Sam Cane (Japan), Brad Weber (France), Bryn Gatland (Japan), Alex Nankivell (Ireland).

HURRICANES
Props: Siale Lauaki, Tyrel Lomax, Tevita Mafileo, Xavier Numia, Pouri Rakete-Stones, Pasilio Tosi.
Hookers: Asafo Aumua, Jacob Devery, James O’Reilly.
Locks: Caleb Delany, Ben Grant, Justin Sangster, Josh Taula, James Tucker, Isaia Walker-Leawere.
Loose forwards: Devan Flanders, TK Howden, Brayden Iose, Du’Plessis Kirifi, Peter Lakai, Brad Shields.
Halfbacks: Richard Judd, TJ Perenara, Cam Roigard.
First-fives: Brett Cameron, Aidan Morgan.
Midfielders: Jordie Barrett, Riley Higgins, Billy Proctor, Bailyn Sullivan, Peter Umaga-Jensen.
Outside backs: Harry Godfrey, Ruben Love, Josh Moorby, Kini Naholo, Ngatungane Punivai, Salesi Rayasi, Daniel Sinkinson.

CRUSADERS
Props: Joe Moody, Finlay Brewis, George Bower, Tamaiti Williams, Fletcher Newell.
Hookers: Codie Taylor, Brodie McAlister, George Bell, Ioane Moananu.
Locks: Scott Barrett (capt), Quinten Strange, Tahlor Cahill, Zach Gallagher, Jamie Hannah.
Loose forwards: Ethan Blackadder, Cullen Grace, Tom Christie, Christian Lio-Willie, Corey Kellow, Dominic Gardiner.
Halfbacks: Noah Hotham, Mitchell Drummond, Willi Heinz.
First-fives: Fergus Burke, Taha Kemara, Rivez Reihana.
Midfielders: David Havili, Dallas McLeod, Levi Aumua, Ryan Crotty, Jone Rova.
Outside backs: Will Jordan, Sevu Reece, Macca Springer, Manasa Mataele, Chay Fihaki, Leigh Halfpenny, Heremaia Murray.
HIGHLANDERS
Props: Jermaine Ainsley, Ethan de Groot, Luca Inch, Ayden Johnstone, Daniel Lienert-Brown, Saula Ma’u.
Hookers: Henry Bell, Ricky Jackson, Jack Taylor.
Locks: Mitchell Dunshea, Fabian Holland, Pari Pari Parkinson, Will Tucker.
Loose forwards: Nikora Broughton, Oliver Haig, Billy Harmon, Max Hicks, Hayden Michaels, Hugh Renton, Tom Sanders, Sean Withy.
Halfbacks: James Arscott, Folau Fakatava, Nathan Hastie.
First-fives: Ajay Faleafaga, Cameron Millar, Rhys Patchell.
Midfielders: Jake Te Hiwi, Tanielu Tele’a, Josh Timu, Matt Whaanga.
Outside backs: Martin Bogado, Connor Garden-Bachop, Sam Gilbert, Jonah Lowe, Jona Nareki, Jacob Ratumaitavuki-Kneepkens, Timoci Tavatavanawai.

連合が政権交代の敵ですね。労働貴族。自分たちさえよければ国民のことを
全く考えていません。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年11月 9日 (木)

オレンジカード導入が良さそう

大会前書いています。
バンカーになると、イエローかレッドしかなかったですね。
オレンジカードというのはレッドまでいかない受けた人がHIAに行かないもの。
20分間出れないものです。
サム・ケインは試合後査問されませんでした。受けたジェシー・クリエルもHIAありませんでした。
ダメージがないのにレッドカードになってしまいました。
文字通り、レッドとイエローの間が合ってもいいと思います。
このオレンジカードに大会前試験的にやったところから試合が長くなるということで
反対意見がでたようです。
今回のように、レッドで試合が壊れてしまうのが多数ありました。日本も大会前がそうです。
あれがオレンジカードであったら。今の制度はTMOやレフリーしか満足?しないものでした。観客置いてけぼり

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年11月 8日 (水)

リーグワンは12月9日開幕

あと1か月になりました。
パナソニックの坂手と長田は同じ中学出身で、まだ自主トレだそうですが
すでに合宿始めたチームあると思います。
今年は暖冬のようですが、昨シーズンのような寒風吹きさらすような日は
少ないでしょうか。

エデイで決まりなんですかね。エデイにとって、オーストラリアより
日本が居心地がいいんでしょうか。顔は日本人に近いので。日本だと
どこにでもいるおじさんという顔です。

イングランドのトム・カリーがボックスのモナンビにホワイト野郎と言われたと
聞こえたのはアフリカーンスを聞き間違えたそうですが、どのアフリカーンスかは
特定していません。
この二人にノーサイドはくるのでしょうか。

メモリーを多くつかうソフトが増えているようで
特にブラウザー、グーグルクロームとマイクロソフトエッジを
あらたなタブで数本起動すると相当使うようです。画面が
乱れることが2回ありました。私のパソコンのメモリーが現在では
少なすぎるのかもしれません。

馬上の二人という映画見ました。ジョン・フォード監督でジェムズ・スチュアート
とリチャード・ウッドマーク共演です。先住民に誘拐されたl子供たちを
取り返すというストーリーです。映画「駅馬車」に出た駅馬車の
運転士く、何というか馬を操っている人が同じ役で出ていました。?

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年11月 7日 (火)

今年の明治はオールブラックスのように全員で繋ぎ走ります。

ワールドカップの影響でしょうね。
オフロードを使って前に出ます。隙あらばPからゴーでテンポが速く、キックも
うまく使っています。広瀬がジャパンになりそうです。
今年が100周年なようで、変わりました。
その分守りはまだできてないようです。
来週の帝京大戦楽しみですが、スクラムは押されそうです。

ダン・ビガー.ボールを蹴ろうとしてぎっくり腰になったようですね。
腰の後ろを抑えてしゃがみこみました。

リー・ハーフペニーはクルセーダーズがずっと気になっていたようです。
リッチー・モウンガが抜けた1FEをするかもしれません。

なぜだか、ワールドカップが終わってからアクセスが増えている感じです。
大会期間中は試合を見るのに忙しかったんでしょうか。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年11月 6日 (月)

サム・コステローの怪我でトモス・ウイリアムズがウエールズフライハーフに

バーバリアンズ戦で肩とハムやったコステローは長くなりそうですが、
トモスはそつなくこなしたようです。キッカーはリー・ハーフペニーがいましたが。
いずれにしても、ガレス・アンスコムjは日本で、ダン・ビガーは代表引退で
新しい人をさがさないといけません。

ラッシー・エラスムスボックスコーチ復帰
正式に戻りました。実質コーチだったと思いますが。
他のチーム、レイザーやウオーレン・ガトランド、ファビアン・ガルトィエに
とっては相手が明確になりました。

帝京5トライ取ったとは言え、早稲田に3トライは取られ過ぎ
一時は24-21に。
スクラムは押していましたが。
対抗戦はいまだに立教,成蹊等と試合しています。これじゃ日本は
強くなりません。リーグワン、大人とと試合しなきゃ。
ワールドカップ予選敗退の理由の一つだと思います。
喉元過ぎれば熱さを忘れるですね。
改善しようとしないんですから、いつまでたってもテイア1になれません。
鉄は熱いうちに打てでなくて、冷えてしまっています。
玉鋼にならない。

昼間の大学駅伝見てると、名古屋大とか鹿児島大も出ていました。
合同チームでしたが。

ウオーレン・ガトランドはエデイとレイザーに勝ちました。6ネーションズを
睨んで手を抜いていませんね。6ネーションズは2月から。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年11月 5日 (日)

POMでウエールズファンにお別れアラウイン・ジョーンズ

トライも取りました。スコアは49-26
ジャステイン・チュピリックやマイケル・フーパーもバーバリアンズには
出ていました。リー・ハーフペニーがウエールズに。
https://www.bbc.com/sport/rugby-union/67321481

メンバー再掲しますが
Wales: Leigh Halfpenny; Tom Rogers, George North, Johnny Williams, Rio Dyer; Sam Costelow, Tomos Williams; Corey Domachowski, Dewi Lake, Lloyd Fairbrother, Ben Carter, Adam Beard, Dan Lydiate, Jac Morgan (capt), Aaron Wainwright.

Replacements: Elliot Dee, Nicky Smith, Harri O'Connor, Teddy Williams, Taine Plumtree, Kieran Hardy, Cai Evans, Mason Grady.

Barbarians: Ilasia Droasese (Fiji); Shaun Stevenson (New Zealand), Len Ikitau (Australia), Izaia Perese (Australia), Selestino Ravutaumada (Fiji); Nicolas Sanchez (Argentina), Simione Kuruvoli (Fiji); Joe Moody (New Zealand), Tevita Ikanivere (Fiji), Taniela Tupou (Australia), Rob Leota (Australia), Alun Wyn Jones (Wales, capt), Justin Tipuric (Wales), Michael Hooper (Australia), Rob Valetini (Australia).

Replacements: Angus Bell (Australia), Asafo Aumua (New Zealand), Peni Ravai (Fiji), Aaron Shingler (Wales), Tom Hooper (Australia), Lautaro Bazan Velez (Argentina), Ben Donaldson (Australia), Andrew Kellaway (Australia).

ウエールズ結構出ていますね。

アラウイン・ジョーンズもこれで心置きなく代表引退できます。

ウエイン・スミスが変わるとブラックファーンズ、レッドローズズに
勝てなくなりました。WXV1 12-33

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年11月 4日 (土)

それがし、かたじけない編笠十兵衛

ラグビーニュースがありません。

編笠十兵衛にちょっとはまりました。
それがし I 、かたじけないthank youが合言葉というか
しょっちゅう出てきます。
忠臣蔵に加勢する公儀の勢力です。
赤穂浪士と同じように活躍したという設定です。
時には高田馬場の堀部安兵衛よりより強い描かれ方もありました。
相手と切りあう時も編笠をかぶっています。 忍者のような動きもできます。塀をとびこえたり。
やってることは忍び込んで泥棒の真似したり、吉良屋敷の絵図面を
とろうとしたり、復讐のため、切り込んだりします。

しかし、ワールドカップ決勝に出た人の半分以上がリーグワンで
プレーするというのは、世界のリーグワンになりますね。

ウエールズはクラブのゲームが始まりバーバリアンズ戦のウエールズ代表が
だいぶ選手が出ていないようです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年11月 3日 (金)

パソコンは季節の変わり目で静電気がたまっていたことが原因でした。

デルパソコンですが全ての接続コード、電源コードも
そうですが、抜き、電源ボタンを10秒ほど押して放電します。
再接続して起動できました。デルさん親切に教えてくれました。
この段階でメールなどの仕事はすませました。
ただキーボードとマウスが異常振動というか、高速で繰り返し入力があったかの
状態になりました。
一息入れて、キーボードを変えてみようとその配線をみたら
なんとキーボードが2枚接続されていました。苦笑。
一枚にしたら正常にありました。まだ少し不安定のところがあります。

リー・ハーフペニーはクルセーダーズに。34歳での挑戦ですね。日本ではありませんでした。

サムケインがサバティカルでサンゴリアスにすこい

集めてますね。ワールドカップ続いています


また新たなファン?

1987年ワールドカップ
ノックアウトステージ
オールブラックス スコットランド 30-3
           ウエールズ 49-6
           フランス 29-9
13トライ フォックスが10コンバージョン 11ペナルテイ 1ドロップゴール
オールブラックスはグラント・フォックスという正確なキッカーがいました。

2015はダン・カーターがいました。

今大会オールブラックスはそれを忘れています。

ウオーレン・ガトランドは2025年のBLsのオーストラリア遠征の
コーチはファレルにゆずりたいようです。

Dane Coles
2009-2023 Hurricanes 141
TJペレナラやボーデン・バレット、アーデイ・サヴィアは長いチームメイト僚友です。
足が速くてトライ多いです。
すごい。
足は長くないですが回転が速いです。
速くて強くゲインラインを切ります。
マルコム・マークスにはできない走りです。
もう怪我で満身創痍ですけどね。
自らのトライとオフロードからのトライの多いフッカーです。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年11月 2日 (木)

今日ブログ休みます

パソコンのスイッチがはいりません

スマホからかいています

| | コメント (0)

2023年11月 1日 (水)

1987年のオールブラックスがワールドカップ史上greatest

BBCもボックスのことをThe one-point wonders
言っていますね。決勝トーナメントの3試合の得失点差が3点だからです。
1987年のオールブラックスは90点です。このチームが最強でしょう。
2015年オールブラックスは68点
2007年ボックスが50点
これが実態を表していますね。
BBC記者がドーソンの記事を修正した感じです。

キース・クインもトライが少なく、キックばかりだと言っています。

ボックスのパレードは前回つぶさに見たので。

Barbarians provisional squad to face Wales
バーバリアンズ結構意識して選んでいます。ジョー・モーデイやショーン・ステイブンソン等。
レイザーですね。
Forwards: Asafo Aumua (New Zealand), Tevita Ikanivere (Fiji), Joe Moody (New Zealand), Peni Ravai (Fiji), Angus Bell (Australia), Taniela Tupou (Australia), Api Ratuniyarawa (Fiji), Alun Wyn Jones (Wales), Rob Leota (Australia), Tom Hooper (Australia), Justin Tipuric (Wales), Michael Hooper (Australia), Rob Valetini (Australia).

Backs: Simione Kuruvoli (Fiji), Lautaro Bazan Velez (Argentina), Nicolas Sanchez (Argentina), Izaia Perese (Australia), Selestino Ravutaumada (Fiji), Len Ikitau (Australia), Ilaisa Droasese (Fiji), Ben Donaldson (Australia), Andrew Kellaway (Australia), Shaun Stevenson (New Zealand).

Wales
ウエールズ地区オンリーです。
Forwards: Corey Domachowski (Cardiff), Nicky Smith (Ospreys), Elliot Dee (Dragons), Dewi Lake (Ospreys), Keiron Assiratti (Cardiff), Leon Brown (Dragons), Adam Beard (Ospreys), Ben Carter (Dragons), Teddy Williams (Cardiff), Dan Lydiate (Dragons), Jac Morgan (Ospreys, captain) Taine Plumtree (Scarlets), Aaron Wainwright (Dragons).

Backs: Kieran Hardy (Scarlets), Tomos Williams (Cardiff), Sam Costelow (Scarlets), Cai Evans (Dragons), Mason Grady (Cardiff), George North (Ospreys), Johnny Williams (Scarlets), Rio Dyer (Dragons), Leigh Halfpenny (unattached), Tom Rogers (Scarlets).

エデイのワラビーズコーチ辞任について
Rugby Australia thanked Jones, 63, for his "commitment to the Wallabies in 2023" and wished him "the best in his future endeavours".

During this year's tournament, Jones denied speculation linking him with a return as Japan coach, insisting he was "committed" to his role with Australia.

エデイは大会期間中、日本と接触していないと主張したようです。それで
ワラビーズに専念していたということでフイル・ウオーも何も言えなけなかったようです。
不思議ですね。エデイがそういうことで満足させられると思っていることが
歴史上初の予選敗退で、それが彼のスタンダード以下です。エデイが自分自身ではずかしいでしょう。
stinksという人も。
work ethic
仕事の結果、得られる収入・昇進などに関係なく、仕事やよい働きをすること自体に価値があり、道徳的に正しいという信条、つまり、労働倫理
なんでしょうか。理解できないです。
5年契約したのに、すぐ日本のほうへ行くなんて。

ジョニー・メイがインターナショナルから引退を発表しました。当初イングランドスコッどには
選ばれていませんでした。

11月になり、レイザー、スコット・ロバートソンが正式にオールブラックスコーチになりました。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »