アントワーヌ・デユポンとデユポン社は関係なさそうです。
フランスのSHアントワーヌ・デユポンの実家は銘柄豚の養豚農家を営んでおり、4歳上の兄が継いでいる。ということなので、名前が同じですがデユポン社とは関係なさそうです。
映画ダーク・ウオーターズを見ました。
アン・ハサウエイのジュリア・ロバーツのエリン・ブロコビッチ版でした。主人公の奥さん役でしたが。
今回はヂュポンのテフロン公害の映画でした。
フライパンに使われていますね。体内に残ると有害のようです。
エリンの場合はPG&Eでした。
デュポンとコルテバが各2,700万ドル、Chemours(ケマーズ)が2,900万ドルを和解金として拠出
しているようです。
テフロンは使えなくなるようです。
国内では令和3年10月から化審法の第一種特定化学物質に指定され、製造・輸入が原則禁止されました。
テフロンフライパンは使っていたことがあります。怖い。
ヂュポン社はフランス系創業者ではあります。兵器産業でもあります。
フランス革命でアメリカに亡命したようです。
ウオーレン・ガトランドも神戸のゲーム見ているようです。ガトランド息子がいますから、ウエールズででしょうか、それともまだ
NZ?
ロス・プーマズのサンチェスがサンゴリアスに入りましたね。デーン・コールズといい
リーグワンも世界的になりました。
204キャップ、ワールドカップ日本戦でもウエールズ戦でも活躍しました。
ガレス・アンスコムが帰ってくるのには時間がかかりそうなので。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- サクラフィフティーンスペインとの第1戦に勝つ(2025.07.20)
- 今日期日前投票に行ってきます。(2025.07.19)
- オールブラックスメンバー(2025.07.18)
- オールブラックスプロップはブロイラーか(2025.07.17)
- ウェールズ連敗脱出の陰にアンディ・ファレルの助言あり(2025.07.16)
コメント