prove it.
月1回のzoom勉強会次回は大竹博さんのお話を伺います。テーマは就職1ヶ月・1年の悩みですが大竹さんはアメリカNASAの研究機関JPL(Jet Propulsion Laboratory=ジェット推進研究所)に長年勤務され宇宙開発で活躍されました。
東京工業大学で公平良三氏と同級生です。大手コンピューターメーカーに就職されましたが初日に会社を辞めアメリカ留学を決意。それから渡航費用,留学費用を捻出する過程がとても興味深いです。新卒ですからお金がありません。大学院の奨学金を得る過程で何ができるか問われる時にprove itと言われるようです。
自分の力で人生を切り拓く様子がわかります。JPLは今でこそ日本人が10人ほど勤務しているようですが大竹さんが草分けだと思います。ビデオをご覧ください。
留学まで3年半,そして留学して5年で相手から請われる技量を獲得されました。JPLはCALTECHカリフォルニア工科大学の研究機関でもあります。ノーベル賞を多数輩出しています。
パサディナにあります。
なおzoom勉強会はちかくなつたら再度案内します。興味あるひとは参加可能です。
姫野は肘の治療ですね。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- prove it.(2024.05.10)
- 散歩すると頭がスッキリするのは(2024.05.03)
- 下北沢森厳寺に初詣に行ってきました。(2014.01.01)
- 汗かきやすい場所(2013.08.13)
- 仕事年齢と実年齢(2012.03.16)
「ラグビー」カテゴリの記事
- 今日期日前投票に行ってきます。(2025.07.19)
- オールブラックスメンバー(2025.07.18)
- オールブラックスプロップはブロイラーか(2025.07.17)
- ウェールズ連敗脱出の陰にアンディ・ファレルの助言あり(2025.07.16)
- 日本14位,ウェールズ12位(2025.07.15)
コメント