田園都市線は東横線や井の頭線より 乗降客が多い
昨日大井町線尾山台駅に行って来たことにより感じました。
東横線
https://www.tokyu.co.jp/railway/data/passengers/渋谷駅 403341
田園都市線
https://www.tokyu.co.jp/railway/data/passengers/渋谷駅 585567
20万ほど違います。
井の頭線
渋谷駅 285759
倍以上ですね
田園都市線が最も新しいと思います。
地価はほとんど変わらないのに混雑は大違い。池尻大橋までにしてめったに遠くにはいかないようにしたいです。
昨日は二子玉乗り換えとでいきました。
往復で4回乗り換えました。階段利用です。登ったり下ったりです。ひざがカクカク言っていました。へとへとです。
ベビーカーや車椅子を使う人たちのためにエレベーターがあるはずのでどこにあるか調べておく必要があります。
核共有は日本は戦争ができると思っていますね。軍事おたくです。中国も戦争できないです。鉄も油もあるけど食料がないです。台湾に攻められないです。人口約14億人。
この地域以外にお住まいの方には関係ないことですが。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 田園都市線は東横線や井の頭線より 乗降客が多い(2024.10.13)
- 映画野火見ました。(2024.09.26)
- 面の顔が厚い(2024.09.07)
- 近道を探そう。(2024.06.12)
- ニシキヘビがワニ(クロコダイル)に勝利。(2014.03.06)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2月1日より6ネーションズ(2025.01.22)
- トランプ大統領就任式(2025.01.20)
- ダイナボアーズ神戸に勝利(2025.01.13)
- ラッチ?ラグビー用語の変更(2025.01.09)
- 日鉄の会長がアメリカの大統領を呼び捨て(2025.01.08)
「ラグビー」カテゴリの記事
- エディ6ネーションズの解説か?(2025.01.23)
- 2月1日より6ネーションズ(2025.01.22)
- トランプ大統領就任式(2025.01.20)
- 埼玉全勝(2025.01.20)
- チーム力に差が見えた試合も(2025.01.19)
コメント