ニュース

2024年10月 3日 (木)

円高は物価が下がる

石破氏が総裁になったとき円高になり石破ショックといわれましたが物価高いにあえぐ国民にとってはいいことです。

円安は輸出企業と海外資本しかメリットがありません。日本が買い占められてしまいます。

インバウンドは減るでしょうが日本人の海外旅行は増えます。メディアが円高を批判的に報じるのはおかしい。

石破氏の政治思想はアジアに安定をもたらし中国,韓国,アメリカとの関係もよくなります。

高市氏だとこの逆になります。

アジア版NATOはナンセンスだと思いますが。

イスラエルの爆撃,それに対するイランの反撃は石油価格の上昇に繋がります。ロシアから天然ガスなどの輸入も考えておく必要があります。

ロシアとの関係はトランプ大統領の誕生を待っているのかも。

ウクライナ戦争も中東の紛争も終わると思います。


| | コメント (0)

2024年9月30日 (月)

イベルメクチン コロナの治療薬

公平良三氏のzoom勉強会は新しいワクチン接種の案内が来ていると思いますが、それをやめてイベルメクチンにしたほうがいいという話でした。

イベルメクチンはノーヘル生理学・医学賞を受賞した大村智先生創薬です。当初は動物の寄生虫の薬として用いられました。コロナにも効くということが世界各国で実証されています。

勉強会ではロバート・ケネディジュニアのコロナワクチンの陰謀に関する本が100万部を超えるベストセラーにも触れています。

https://m.youtube.com/watch?v=cw5wz6stzCc

なお私はコロナワクチンを1本も打っていません。

イベルメクチンは5年ほど前にシンガポールから手に入れ所持していまします。

なぜコロナワクチンを打たないかというとベンチャー革命というブログん読んでいるからです。

http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/

DSをウヲツチしている人で10年前DSがすごい病気を開発した,ワクチンをうたせて人口削減とかの儲けを同時にやるということでした。金もうけは私の追加。

5年前にコロナが始まりそうかと思いました。

またジョンホプキンス大学のコロナ死者の世界地図

https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/dashboards/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

日本韓国,ヨーロッパ,アメリカ,カナダ

西側しよこくが多いです。アフリカ,ロシア,中国はすくないです。アメリカがワクチンを押し付けているところがそうです。

イベルメクチンはぽちたま薬局で購入が可能です。当初は動物ようでしたから。

https://pochitama.pet/detail.php?pid=676

| | コメント (0)

2012年10月 8日 (月)

山中伸弥教授iPS細胞開発でノーベル医学生理学賞受賞

再生医療に期待しています。

生で見ていました。

ノーベル賞発表サイト
http://nobelprize.org/

ブログ村ラグビーに参加しています。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年10月30日 (土)

『愛と青春の旅だち』のリネット役リサ・ブロント死去

ポーラのデブラ・ウインガーの友達役でした。
こちらに詳しいです。
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-1325030/Lisa-Blount-starred-An-Officer-A-Gentleman-dies-aged-53.html
The Accountantのプロデューサーとしてオスカーも獲得しているようです。
『愛と青春の旅だち』は主題歌とともにヒットした映画でした。
http://www.youtube.com/watch?v=8zziEEDSxGM&feature=related
Debra Wingerは 「デブラ・ウィンガーを探して」という映画もあるように
育児のために仕事を制限したようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月20日 (水)

九州新幹線 みずほ に決まったようですね。

新大阪から鹿児島まで3時間45分、新大阪-熊本が
2時間59分で朝夕に4往復するようです。
私は熊本天草出身なのでみずほというと懐かしい思い出があります。
東京と熊本などを結んだ寝台特急(ブルートレイン)と同名です。
寝台列車のみずほには高校の頃初めて東京に出てきた帰りに
乗りました。そのときは大阪万博を見るついでに東京に両親と
行きました。熊本から大阪は急行だったかと思います。中国地方が
えらく長かったことを思いだします。それからすると熊本-新大阪が
3時間と言うのは速くなったという気がします。
ただ私の実家は天草なので、熊本から天草は車で5時間ほどかかります。
新幹線より時間がかかります。今は天草空港があるので、熊本から
20分ぐらいですから東京から田舎に帰る時は飛行機が速いです。
天草に飛行場がない時は東京を朝出て夜ついていました。10時間以上です。
沖縄より時間的にかかり、ハワイぐらいかもしれません。
実家の近くの御所浦は
http://iinada.la.coocan.jp/JEHOR_index/photo/amakusa.htm
の島のもう一つ先にあります。小学生の頃三角に行く船の途中で寄りました。
御所浦島には落人伝説もあるようですね。
実際上の写真の2枚目にオチヨド鼻といいます。天草の言葉は熊本でも独自なものが
あります。「だんだん」というのは同じ意味でありがとうと使います。
今度帰ったら落人伝説も調べてみたいと思います。
落人の人も当時は都からだと遠い島流しだったでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月15日 (金)

All blacksのダニエル(ダン)・カーター婚約

カーターが長いガールフレンドにプロポーズし
yesという返事を貰ったようです。
http://tvnz.co.nz/national-news/s-official-ladies-dan-carter-off-market-3837428
相手はNZホッケー代表のHonor Dillonで同じ28歳のようです。
ladies - Dan Carter off the market ともあります。

カーターのことを heartthrob  (心臓の動悸(どうき).、 胸をときめかすすてきな人)とも
この記事では言っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月13日 (水)

チリ落盤事故レスキュー ライブ中継

http://www.rte.ie/news/player_live.html

テレビもこの映像を使っているようです。

画面左下のさんかくをクリックすると始まります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月 4日 (月)

ノーベル賞発表サイト

http://nobelprize.org/
ノーベル医学生理学賞発表のカウントダウンしています。
山中伸弥教授受賞するでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月16日 (月)

ヤマハのプロ契約廃止

残念ですね。
特にシューラーコーチとの契約です。
シューラーはNZでもトップコーチの一人で
こんな扱いを受ける人ではありません。
数年前から言葉遊びしていた監督のもと
いい成績でなかったことも影響していると思います。
不況がずっと続くわけでもないと思いますから
しばらく歯を食いしばって我慢して契約
続行してほしい。
ルーベンやモスイも同じですがNZから
ヤマハは信用してもらえなくなると思います。
ラグビーは選手だけでも50人ほどいて
スタッフも10人いますから維持するのは
大変ですが企業というよりチームとしても
利益を上げるようにしてほしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 9日 (金)

7人制ラグビー、ゴルフ正式決定

IOC総会で決まりました。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100901000948.html
ラグビーのほうが賛成が多かったですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)